札幌市北区新琴似の飲食店、地域事業組合「新琴似中央商店会」
 












一覧で見る







新琴似は昭和25年から30年頃、周りに大きな建物などなく数件の農家が点在するだけの小さな町でした。農家を営む人々は農協の組合の集まりで夜遅くなることが度々あり、夜道があまりにも暗いために「街灯をつけよう」と言う声が次第に広がります。それまで申し合わせ的な組合であった商店会が街路灯事業
※1を元に、現在の「新琴似中央商店会」の形を徐々に創っていくこととなります。

※1 街路灯事業
裸電球から始まった街路灯は昭和41年頃には商店も増え、街路灯設置の機運が一段と高まりました。蛍光灯となって20灯ほどに増えましたが、昭和42年に商店会から分離され街路灯組合として独立。その後も活動を続け昭和44年には水銀灯の街路灯が完成しました。


■1959年(昭和34年)の4番通り無線所前 ■1961年(昭和36年)の小林商店前



●1962年(昭和42年)
・09月20日:新琴似中央商店会結成総会を開催

●1973年(昭和48年)
・10月:四番通りに上下水道が敷設、道路幅は二十五メートルの本舗装となり街並も一段と整備される。

●1975年(昭和50年)
・02月04日:定期総会にて初代会長の「谷安男」氏が退任。第二代会長に「松橋健吉」氏が選出される。
・05月10日:除雪会
※2の発足

※2 除雪会
毎年、冬になると商店主を悩ます道路わきに積まれた雪山を問題を解消するべく発足されたのが「除雪会」です。四番通りを基点として7丁目、8丁目が「七八会」を結成、昭和51年には9丁目、10丁目が「中央除雪会」を結成、そして昭和53年には提携した中での協同活動をすることとなりました。


■1963年(昭和38年)新琴似8条9条目付近 ■1977年(昭和52年)頃の4番通り



●1982年(昭和57年)
・03月09日:定期総会にて「松橋健吉」氏が退任。第三代会長に「中川武」氏が選出される。

●1984年(昭和59年)

・03月06日:定期総会にて「商店会」「街路灯組合」「除雪会」を合体
※3

※3 三体合体

街路灯組合と除雪会がともに「商店会」に合流しました。当初は街路灯、除雪、商店の重要事業は欠かすことのできない一体のものであるとの考え方の中、三会派は連携しているが別会派との認識でした。しかし、各会派の役員が重複しているという観点から5年間もの長期討議の末、昭和59年に三会派が合体しました。

●1987年(昭和62年)
・02月23日:定期総会にて「中川武」氏が退任。第四代会長に「當瀬昇」氏が選出される。
・11月01日:創立20周年記念式・祝賀会を新琴似神社社務所で開催。

●1988年(昭和63年)
・03月01日:新琴似中央商店会の組合創立20周年記念誌「はたちのあゆみ」を発刊。

●1991年(平成03年)
・03月末日:四番通り脇に流雪溝の新設工事が開始される。


■1991年(平成3年)3月末日より流雪溝工事が新琴似中央商店会付近を中心として始まる。 ■流雪溝の完成により今まで4番通りの道路脇に積まれていた雪山が消える。



●1996年(平成08年)
・08月13日:新琴似中央商店会の夏祭りに新琴似天舞龍神
※4が演舞を初披露。

※4 新琴似天舞龍神
YOSAKOI(よさこい)ソーランチームとして1995年に発足、翌年のYOSAKOIソーラン祭りに初めての参加する。この年に初参加にて「新人王賞」を受賞したのち、準大賞などの成績を重ね、2004年〜2007年に前人未到の4年連続大賞を受賞。YOSAKOIソーラン祭りの強豪チームとして新琴似の名前を全国的に広める。

■1966年(昭和41年)より始まった夏祭り(写真は1988年)※現在の開催場所は新琴似中央公園 ■YOSAKOIソーランチーム新琴似天舞龍神の結成年、1996年(平成8年)中央夏祭りでの大演舞。




商店会では通年行事、地域イベントなどにも力を入れております。昭和46年から40年以上続く夏祭りではYOSAKOIソーラン祭りの常勝チーム新琴似天舞龍神に演舞披露の協力依頼、また、学校、町内会、商店街といった地域のつながりを大切にした街づくり活動にも積極的に取り組んでいます。

一例として「新琴似まちかど文化祭」では、空き店舗を会場に地域の小学生による絵画を展示、憩いのスペースを設け住民の方々との交流を深めました。また、「ほっとひといき運動」では地域の方々の心が癒され「ほっと」できる空間として入口にはベンチを備えつけ、協力店にはほっとひといきマークが貼られました。現在でも高齢者やベビーカーを利用している方が訪れているそうです。

こうした運動は北区長とのタウンミーティングでもテーマになり、区長からは「人のつながりが希薄になっているといわれている中、この取り組みが北区全体に広がるよう情報発信するのは区としても大きな役割を担っている」とお話をいただいております。

今後においても新琴似中央商店会は商店街の更なる発展はもちろんのこと、地域全体が安心、安全、住み良い街となるべく様々な事柄に取り組んで参ります。









Copyright (C) 2014 shinkotoni.com  All Rights Reserved.